- なかなか減らない病気達。
- みなさんこんにちは!!
最近当院では痺れにお悩みの方が
多くいらっしゃいませす。
太ももが痺れる方、足の甲が痺れ
る方。特に足の甲が痺れる方は
『病院でレントゲンをとっても
何もなくて・・原因は分からない』
と言われ、薬と湿布をもらって様子を見る
様に言われたけれど良くならなくて・・・
原因が分からないのに薬は出すんです
よね。これが”普通”になってますけど
怖いことです。
足の甲や裏の痛み痺れは原因が
分からないから諦めていたとい
う方が多いです。
これはレントゲンを見ても原因
にはたどり着けません。
なぜなら骨に異常がないから。
しっかりと原因部の調整をして
あげると、痛みは嘘の様に消え
てしまいます。
痛みを取り切る為の期間が長く
なる方に特徴があります。
・姿勢が悪い
・薬を長年服用している
・水分をほとんど摂らない
・運動量が少ない
全てに当てはまる方も少なく
ありません。
しかし、しっかりと改善します。
誤解しないで頂きたいのですが
当院の施術者がゴットハンドだ
からではありません。
ゴットハンド・・・
俗にいうどんな痛みも一回で
消し去ってしまう何年も予約
が取れない先生。
もし、もし仮にゴットハンドが
実在するなら施述の術式は1種類
で良くないですか?
なんとか式、なんとか流なんとか術
江戸時代より受け継がれるなんちゃら
野球といえばアレですよね?
サッカーといえばアレですよね?
では整体は?
みんなやり方が違います。
バキバキしてみたり
モミモミしてみたり
ノビノビしてみたり
ゴットハンドがあるなら
みんなそれをやればいい
じゃないの。
私の中のゴットハンドは・・・
施述終了→(よしっ後は神様宜しくっ)
と思っています。
もちろん全てのゴットさんに施述
受けたわけではないので、私の
知る限りですが・・・
でも安心してください。
人間には自分で回復する機能が
備わっています。
”自己治癒能力”この力は他人に
どうこうできるものではありません。
歪みをとったので、自己治癒能力が
上がるので大丈夫ですよ〜
なんて良く聞く言い回しですが。
そんな簡単に上がるならこんなに
病気が満映しているのはなぜ??
当院の強みはここにあります。
原因部や歪み、痛み痺れの原因
自己治癒能力などなど
一人一人に合わせてイメージできる
様に的確に伝えることができます。
整体行くまでではないけどちょいと
辛いんだよな〜
という方はしっかりと水分補給を
してみてください。
食事内容や生活強度、体重により
必要水分量は大幅に変わりますが
最低1,5リットルは飲むことを
お勧めします。最低です。
本当に身体は変わります。
ただし内臓疾患等ある方は例外です。
ではでは!!
一覧に戻る