• 2020/02/25
  • ブログ
幸せホルモン♡
みなさんこんにちは!

意識次第で脳から幸せホルモンが分泌されること
ご存知でしょうか?

別名、幸せホルモンと呼ばれている
『セロトニン』です!

セロトニンは
脳内の神経伝達物質の一つで
心のバランスを整えてくれる作用があります。


では、これが不足してしまうと
どうなるのでしょうか?

〈感情面〉
ネガティブになりやすい
イライラする
不安感
やる気が出ない

〈身体面〉
消化や排便の働きが悪くなる
基礎代謝が落ちる
睡眠障害
疲れが取れない

などなど…
心身に様々な悪影響を及ぼしてしまいます。


毎日なんだかやる気か出ない・・・

些細なことでイライラしてしまう・・・

セロトニンが不足しているかもしれません。


しかし!
セロトニンは生活習慣の改善で増やせます!!

オススメの方法は2つ!

1つ目は、朝日を浴びることです。

太陽を浴びることで、目から脳に信号が送られ、
脳内でセロトニンが分泌されます。

体内時計をリセットしてくれる働きもあるので
ぜひ起床後30分以内に浴びてみてください。

寝起きに太陽を見ながら 
伸びをするとめちゃめちゃスッキリします☆


2つ目は、笑うことです!!(心から!)

家族や友達と話したり、
お笑い番組を見たり・・・

そんなことしても笑えない、時間がないという方は
とりあえず、鏡の前で全力でにっこりしてみてください!

脳は意外と騙されやすいんです笑

笑っていると脳は、
「楽しんでいる!」と感じて
幸せホルモンを分泌してくれます!

騙されたと思って毎日続けてみてください。


笑う門には福来たる♪です^^



たくさん笑ってストレスも撃退しちゃいましょう!!

笑うと響いて痛い方は・・・・

ぜひ一度エルフォート整体院へ〜




一覧に戻る