- 汗と不調
- みなさんこんにちは!
一気に気温が上がり
暑くなりましたね・・・
みなさんしっかりお水飲んでますか?
成人の1日に排出される水分量は
尿や便として約1200〜1600ml、
皮膚や呼吸に含まれる水蒸気量が
約400mlと言われています。
運動量や体格によっても違いますが、
生活しているだけでそれだけの水分が
失われているということです。
それに加えてこれからの時期・・・
汗で体内の大量の水分が失われます。
例えば
43度のお湯に10分間入浴するだけでも
約400ml
睡眠中に約500ml
夏季のスポーツでは
競技にもよりますが
1時間で1リットルもの水分が
汗として流れ出てしまいます。
通勤やお買い物で
炎天下の中10分歩いただけでも
100mlほどの汗が出るのです。
汗は蒸発してしまうので、
気がつかないうちに
汗をかいている場合もあります。
サウナや運動の前後で
体重を測ったら減ってた!!
なんて経験はありませんか?
体重が減ったと思われがちですが
減っているのは全て水分量です。
ダイエットをしている方からすると
体重が減って嬉しい!
と思うかもしれませんが
基本的には
運動や入浴の前後
体重が減っては危険です。
体内の水分量が不足することで
代謝が落ち、
痩せにくい身体になってしまうとともに
あらゆる不調の元凶となってしまいます。
もし、私は汗をかかない!
というのであれば
それはすでに水分不足です。
(先天性疾患の方を除く)
体内の水分が不足していると
汗として出せるものがありません。
極限まで汗を減らすしかないのです。
汗をかくことで
身体の熱を放出し、
体温を一定に保っていますので
汗をかけないと身体の中に
熱がこもり、熱中症等に
なってしまう危険性があります。
1日に必要な水分量は
体重×3.3
が目安ですが
これに加えて汗で
失われた分の水分の
摂取が必要です。
体内の水分は
減った分補給するのが
原則です!
ただ、水分補給といえど
要注意なのがスポーツ飲料です。
汗をかくと電解質のバランスが
崩れるから、スポーツ飲料が良い!と
言われていますが、
ご存知の方も多い通り
スポーツ飲料は大量の砂糖か、
人工甘味料が入っています。
プロのスポーツ選手は
基本的に試合中も
スポーツドリンクを飲みません。
そうでない方も
いらっしゃいますが、
基本的には試合中の
水分補給はお水だそうです。
基本的にはお水で十分ですが
汗をかいた時は
良質な塩を摂取したり、
ミネラルの補給は必要です。
運動した日や暑い日は特に、
自分の思っている以上に
汗をかいています。
しっかりと水分を摂りましょうね!!
一覧に戻る