みなさんこんにちは!!
エルフォート整体院菊地がお送りいたします。
信実を見極めるシリーズ入門編最後となります。
名付けて・・・じゃあ何で?作戦!!(ダサい笑)
以下私の思考例です。
膝軟骨成分グルコサミン、コンドロイチンを飲むと膝の痛み改善!!
数名の愛飲者が紹介される。
ヨボヨボ歩いたシーンとテキパキ歩いたシーンを交互に見せて印象操作。
出会えてよかった!これがない生活なんて想像できません!などなど・・・
ここで本当に効くのか?成分は何なのか?と調べていくと何とか受容体がどうのこうの・・・
はっきり言って疲れます。小難しいどうでもいい長い名前や現象ばかり説明されても・・・
となってしまうので、オススメは名前や受容体などはどうでもよくて効くか効かないか
がわかれば良いのです。
軟骨成分飲んだら膝の損傷した軟骨もしくは変形した軟骨が改善するんだ?
だから痛くないんだ。
じゃあ何で病院でそれ出さないの?
じゃあ何で世の中にこんなに膝痛い人いるの?
じゃあ何で小さく効果には個人差があると書くの?
じゃあ何で小さく軽い運動してると書くの?
まずはこの思考回路が大切かなと私は思います。
これが習慣化したら次のステップ。膝軟骨成分飲んだら膝軟骨に行くなら鳥の胸肉食べたら胸に行くんだよね?
誰かの髪の毛食べたら髪の毛生えるんだよね?しかも自分の毛じゃないのかな?食べた毛が生えるのかな?
染めるの面倒だからカラーの毛食べようかな・・・
突っ込み芸人になったつもりで突っ込みを入れていく、興味あるジャンルだけでも調べる。
これを繰り返すと真実へ近づいていくはずです。
人それぞれ興味を持つものも違いますので、お友達同士で情報共有することで苦手な
ジャンルもカバー出来ます。
自分の知らない事を教えてもらったり、教えたりすることで人を尊び愛する事の出来る霊性と言う
ものも培っていけるのではないでしょうか。皆違うが本来の姿であり、思考を型にはめて支配・管理
しようとするから不和が起きるのではないでしょうか。
人には得手不得手・適材適所があります。学校で勉強をするべきである。公務員の様な安定が必要である。
こういった”ねばならぬ”を手放せていけたら少しは生きやすくなるのでしょう。皆同じものを同じ時間に
学び同じ答えを刷り込まれる・・・・
違いとは素晴らしいと思いませんか?
違いは美しいと思いませんか?
お読み頂き感謝申し上げます。
全てのものが無害になり皆様が心身共に健康に変われます様に・・・