皆さんこんにちは!!
エルフォート整体院菊地がお送りいたします。
さて調味料をどう変えていけば良いのか?
さしすせそから健全化を目指すのがおすすめです。
さ
砂糖・・・これは使用しない!いらない!身体に悪い!
三温糖・・・同じ!毒!いらない!
黒糖・・・毒!いらない!
これは極論ですので・・・厳しい方はなるべく天然に近いも
の、自然なものからできる限り人の手が加わっていないもの
が良いかと思います。私は砂糖は使用しませんです。
はちみつは?と言う方も多いですが、食べてみて試すのが一番
だとは思います・・・
私の見解を入れておくと、蜂さんが病気にならない様に抗生物質
を使用します。又花粉を採取する際に無農薬な樹木はほぼ無いで
しょう。あと・・・小さい身体ですっごい頑張って集めた蜜を少量
病治しとか栄養補給で頂くのなら良いですがごっそりもっていくの
は私が蜂ならオイオイオイ!!って突っ込みを入れるでしょう。
私はみりんを使ってます。本みりんです。昔ながらの製法のものを。
し
精製塩や味塩胡椒など人工的な塩は腎臓などに悪いので私は摂りません。
完全天日塩をお勧めします。海水をただ干しただけ。加熱処理等しない
製法です。値段はかなりしますが、身体の為にも塩は良いものを使いたい
ところです。
す
純米酢をお勧めします。こちらもいろいろあるのでご自身でしっかりと
調べて試してみるといいと思います。
せ
丸大豆醤油をお勧めします。昔ながらの製法のものが良いと思います。
そ
味噌もいろいろありますが私は素材も作り方もこだわっている
昔ながらの作り方をしているものを使っています。
調味料以外にも言える事ですが、作っている方をみるのも一つ
の判断基準になります。どの様な方がどの様な思い出作られて
いるのか。
本物の方たちはその話題になると本当に幸せそうにお話をして
くださり愛情が伝わってきます。その道のプロはやはりその道
を好きで好きでたまらない方が良いと思います。
効率と利益を重視している所はその会社や組織に属している人
は甘い蜜を吸えますが、それ以外の人は心身の健康と引き換え
に安い料金でものを購入しなくてはいけない。
私はこの様な価値観で生きております。
手間をなくす=時短をする為に化学物質が活躍します。
又、保存期間を延ばしたり時短した分損なった旨味を
足したりするのにも活躍します。
スーパーの惣菜や冷食、レトルト食品も時間を買っている
様なものだと思います。
時短のために健康とお金を差し出していると言うのも大げさ
ではないと思います。
共働きで時間がない!!作ってる暇なんてない!
調味料にお金なんてかけられない!
そういった方がほとんどではないでしょうか?
しかし毒は毒なのです。できることから少しずつ
変えていければ良いですよね。
最後までお読み下さりありがとうございます。
全てのものが無害になり皆様が心身共に健康になれます様に・・・