• 2024/06/03
  • ブログ
気の毒よね〜
みなさんこんにちは!
エルフォート整体院菊地がお送り致します。



〇〇さんの奥様家で何にもしないんだって〜ご主人気の毒よね〜

〇〇で気の毒よね〜や、気遣いが足りないわよね〜とか、気分が
悪いわ〜とか・・・気を使った言葉というのはたくさんあります。
昔の方は気(エネルギー)をどこかで理解して生活していたので
しょうか(*・ε・*)


感情もエネルギーな訳ですから、気持ちが良いエネルギーを受け
続ければ気分が良くなる、逆も然りです。


気遣いとは相手に対して興味と何かしてあげたい気持ちを持った
時に発動するものだと私は思います。

君は気がまわらないね・・・という本人にも気を使ってもらえな
い原因はあるのでしょう。人間関係というのはやはり双方の歩み
よりが必須なのではないでしょうか。


心身の健康や人間関係の円滑にもやはり正しい教育は必要です。
仕組みを知る事で解決出来る様になる事もあります。


因果の仕組み。


気の毒が出来るのも人のせいではなく、自分に何かしら問題があ
ると捉えて謙虚に生きると良いのかもしれません。


どんなに理不尽な事でも必要であるから起きている。過去の因縁
解消の為に起きているのか・・・自分が起こしていた不義理の精
算なのか・・・理由は色々あるでしょう。


苦しい事が起きた時は心の掃除洗濯をされているんだと建設的に
捉え、必要であれば行動を改善しより良い未来に向けて歩めれば
良いと思います。


どの様な現象であれ、必要であるから起きている。どの様なご縁
も必要であるから頂いている。
それはあなたがより良い未来に進める為に経験しているカリキュ
ラムなのだ・・・と考える事が出来たら、憂う事はないのかもし
れません。


目の前に起きている現象は大きく見れば点でしかなく必ず良き方
向に向かっているのです。


自分に対してどの様なエネルギーを日々与えましょうか?










皆様が心身ともに健康で笑顔で過ごせます様に。
心より願っております。

一覧に戻る