• 2024/06/09
  • ブログ
価値観
みなさんこんにちは!
エルフォート整体院菊地がお送り致します。


価値観とは己の経験値により変わるものです。小さい頃の価値観と
現在の価値観は違うはずです。その中でも価値観の変化が少ないも
のと大きいものがある。全ては変容していくものです。
そして変容速度が速いものもあれば遅いものもある。


昔はあんなにブランドが好きだったのに今は興味ない。昔はあんな
に脂っこいものが好きだったのに今はさっぱりしたものが好き。
昔はあんなに素敵に見えた主人が今は・・・(*・ε・*)

己の成長とともに価値観が変わっていくのです。そしてこの世の仕組
みの1つに無限変化・無限進化があります。


物事は遅し早しあるなれど、必ず変わっていくものである。そしてそ
の変化はより良い方向に向かって変化していくのです。



結婚式の時にあなたは〇〇を一生愛しますか?という質問があるけれ
ど、はい一生愛します。と、今は思ってます。が正しいんですよと冗談
混じりで仰っている方がいましたが私は的を得ているなぁと思いました。


その時の感情は伝える事が可能ですが、未来の感情はどの様に変容するか
はお互いがどの様な”選択をするか”という連続の積み重ねです。


他愛意識を持って日々選択をすればお互いが一生愛おしいはずです。自己
中心的な選択をすれば気持ちも離れていく因果となります。


おそらくこの様な説明をされても結婚式での言い回しは変わらないでしょう。


人の目を気にしてその様な発言はできないから”善人のふりをして”一生愛し
ますと言う。それが普通”と飼いならされてきているのです。


大切なのは大勢の前で何を宣誓するか?ではなくて、日々の無限の選択の中
でどれだけ継続して他愛意識を持てるかではないでしょうか?


選択とは行動や言動、思考の事です。何を想い何を言葉にしどの様に行動す
るのか?


かったるいから寝てる。俺は仕事で疲れているから休みの日ぐらい好きにさ
せてくれ。家事は女が・・・なんて古臭い事を言っていると・・・(*・ε・*)


自分が日々働くことができているのは誰のおかげでしょうか?日々食事がで
きるのは誰のおかげでしょうか?


お金を稼ぐものが偉いのである!という価値観のまま令和を生きようとする
と辛い人生となるのだと思います。


本当に辛い時に、本当のピンチを救ってくれるのは昔の人が印刷されている
紙切れなんかじゃないのです。


あなたを愛してくれている人達です。


人に愛される生き方をすると言うことは、己が幸せになる生き方に等しいと
思います。



では価値観はどの様に育つのでしょうか?


つづく(*・ε・*)












皆様が心身ともに健康で笑顔で過ごせます様に。
心より願っております。

一覧に戻る