みなさんこんにちは!
エルフォート整体院菊地がお送り致します。
自分には能力も取り柄も誇れる事は何も無い・・・
そう思っている人が多い現状です。若者が悪いのか?老人が悪い
のか?
正しい教育を受けていないが故に・・・が答えでしょう。
競争意識や劣等感を植え付けられてネガティヴな想念に翻弄され
てしまう。
自分なんて・・・と思っている節があるならばあなたを愛してく
れる人に聞いてみたら教えてくれます。
私を愛してくれている人なんかいないと思うのであればどうした
ら愛されるか本気で考える事です。
愛される愛されないも容姿でも環境でも先天性の何かでも無いの
です。そのテクニックがあるか否か。テクニックは練習すれば誰
でも得ることができます。
やる気があればなんでも出来るのです。どこへでも行けるのです。
誰とでも会えるのです。自分を信じ行動し続ければ全て分相応に
叶うものなのです。
自分だけの価値観という個室で過ごすとそこに入れる人はかなり
限られてくるでしょう。今生で会えるかどうか?その様な狭い価
値観で生きるのか?
価値観を広げる=部屋が広くなる=たくさんの人が入れる
価値観を広げるとは部屋自体を広くする事でもあり、入室条件の
緩和でもあるのです。
広げすぎても無法地帯となり、一緒にいても疲れるだけの付き合い
が増えます。狭すぎても寂しいでしょう。
やはりバランスが大切なのです。
自分を卑下しても何も変わりません。環境を憎んでも何も実りません。
過去の苦しみ悲しみという鎖に囚われていつまでも苦しみ悲しみと過ご
すのか?
また騙されたり、いじめられたりするかもしれないけれど、そうじゃな
いかもしれないと鎖を外して外に出るのか?
鎖に鍵をかけているのは自分です。いつでも外せますが、外す気が無い
と外れません。
大きく傷ついている=大きな経験値がある=同じ様になならない
小さい子が走って転んだ。もう転びたく無いから一生家の中で過ごす。
という選択はしないでしょう。ネガティヴな洗脳をされていないから
です。転んで怪我して繰り返して、それでも走り回っていると転ばな
い様にするコツや一緒にはしゃぐ仲間が出来ていくのです。
出会いとは一生の宝なのです。
引きこもる事は仕方ない事と決めて家にいるのはもったいないのです。
だって・・・
シェのディだし・・・空気悪いし・・・人ごみ嫌いだし・・・
働くと体調悪くなるし・・・
”そう決める事も自由”ですが”それでもやる!”も自由です。
不動の守りよりも、攻めの守りの方が案外癒しが多いものだと
思います(*・ε・*)
皆様が心身ともに健康で笑顔で過ごせます様に。
心より願っております。