• 2024/02/17
  • ブログ
完璧に嘘をつく事は不可能である?
みなさんこんにちは!
エルフォート整体院菊地がお送り致します。


完璧に嘘をつき人を欺き続ける事は不可能である。
と、私は思います。

必ず嘘には”不自然”が付きまとうからです。不自然
とは何か?人によってどの不自然に気が付くか違い
はあれど、本気で考える事を習慣化したら嘘つきは
いる場所を失います。

それが分かっているから”自分で考える事”を思考の
中から取り去った者達がいる・・・のかも知れませ
ん。


情報を制限して自動的に何度も見聞きさせるという
行為は、生まれたての猫を手厚くもてなす行為とも
言えるでしょう。その様に育った猫は自分で生きて
いく力を失います。


その猫が野生の猫と同じ生き方をしていくのはどれ
程大変かは容易に想像が出来るのではないでしょう
か?

今、人間に求められている事はこれに近いのかもし
れません。



話を”不自然”に戻しますが、感覚としてはなんか
腑に落ちない・・・すっと納得いかない・・なんか
嫌など、心地よくない感情が湧き出て来ます。湧き
出る量は個々の経験値によるので、最初は少し湧き
出て来たかな?くらいのものを必死に拾っていく事
が求められます。


外科医師の話しで例えるならば・・・

Aさん足の痺れと痛みがあると言ってるけどね〜こ
れヘルニアだね〜。安静にしてないとダメだよ。
手術した方がいいと思いますよ。ここまでの状態
だとね。


A  仕事休むわけにはいかないんで安静にはして
  られないので・・・手術したら治りますか?

手術といっても100%治る訳じゃないですからね?笑
この世に100%はないでしょう?実際にどれくらい良
くなるかはやってみないと分からない。でもおそらく
半分以下にはなるんじゃないかな?

A  手術は怖いので他の方法はありませんか?

そうですか。それでは痛み止めと痺れに効く薬出して
おきますね。あと湿布。これで様子見ましょう。
あとね〜Aさん太りすぎだから少し痩せましょう。
腹筋背筋も大分弱ってるから筋トレもしていきましょう
ね。


A  はい・・ありがとうございます。


整形あるあるな会話です。セリフが決められているか
の如くこんな会話です。変わるのはヘルニアの部分が
狭窄症になるのか、ストレートネックなのか病名が変
わるだけです。ロボットの様かどうかはここの判断に
お任せしましょう(*・ε・*)

さてみなさんはどう感じましたでしょうか?納得いく
説明でしたか?不自然を発見しましたか?


この様に1つの出来事を分析する時に思い出して欲し
いのですが、ある出来事を分析し解決していくのは山
登りと同じで、どこからどの様に登っても良い。
自分にあったコースと装備とペースで良いという事で
す。

登頂するという目的があるのですから、自分にあった
方法が良いのです。

現代社会に溢れているのは、この登山の方法はこれが
正しい!いや!私のいっていることが正しい!と我の
意見が唯一の救いとなるのである!という謎の主張を
繰り広げている方が多く見受けられます。

この様な事が多発している背景は金儲け人集めの為で
しかないでしょう。


色々な方法があっていいのです。

上記の例文での不自然な箇所に答えはありません。
それぞれ不自然だと思えたならそこが不自然なの
です。不自然な箇所なんてないじゃないか!と思え
たならそれが答えなのです。


全く関係がない話ですが、小学生の時に絶対って言葉
は使ってはいけません!と注意をされた事があります。

先生 絶対という事はないのだから、嘘つきと同じです!

私 え〜絶対ってないんですか?

先生 絶対宿題をすると言っても事故にあったり熱が
   出たりしたらやらないでしょう?だから絶対は
   ないのです。

私 本当に絶対はないんですか?

先生 本当です!

私 本当に本当ですか?

先生 本当にです!怒

私 先生は嘘つかないんですか?

先生 つきません

私 じゃ絶対って事は絶対に無いんですね?

先生 絶対にありません!

私 (*・ε・*)あるじゃん〜

このあとこってり絞られたのは言うまでも
ありません。


なぜ今このやり取りを書いたのか・・・実はただ
の屁理屈小僧の話では終わらないのです・・ふふ


小学生の頃の先生に言われた言葉が強烈に刻まれ
ていて、その後の人生に多大な影響を及ぼしました。

そのうちの1つがこの怒られている時のワンフレーズ
です。

あなたの心はひねくれています。”人の話しは素直に
聞きましょう”。


子供の私には素直に聞く事は嘘つきや悪い大人のいい
様に使われ騙され続ける事との区別が難しかったです
が今はその言葉が身にしみます。

素直一等。素直が良いですね。


そうです。素直に聞きましょうといっているだけで
その通りに行動し生きていきなさい!なんて一言も
いっていないのに勝手に大人ってやだなぁ・・なん
て思っていたのです。


知らず知らずに思い込んでいる事は沢山あると思います。
理屈を知ってもなお思い込んでいる事も沢山あるもので
す。


思い込みを捨てて、目の前の出来事をしっかり分析し
解決しながら一歩ずつ望む未来に進みましょう〜。








これからは各業界から始まり個人に至るまでどんどん
デトックスが行われます。真実を知るという事は人に
よってはパニックになったり病んだりするでしょう。

いち早く事に気がつき準備していた方は手を取り合って
1人でも多くの人を勇気付けてみんなで笑顔で乗り切り
ましょう!


決してネガティヴな感情に囚われない様にして下さい。
必ず最後に状況がひっくり返りますので大丈夫。

一覧に戻る